弊社では補助金を活用しての施工も可能となっており、「先進的窓リノベ事業」を活用することで最大200万円の補助が出ます!!
このお得な機会にぜひ、窓リフォームしませんか?
〇先進的窓リノベ事業について
先進的な断熱性能の窓に交換するリフォームに対して、高い補助額で重点的に支援を行います。
◇◆一戸あたりの補助金の上限◆◇
一戸当たり、5万円から最大200万円まで補助
実施する補助対象工事の内容に応じて定額
◇◆補助対象◆◇
①窓リノベ事業者と工事請負契約を締結し、窓のリフォーム工事をすること
「窓リノベ事業者」とは、補助対象者に代わり交付申請の手続きを行い、補助金の交付を受け、交付された補助金を補助対象者に還元するものとして事務局に登録された施工業者等をいいます。
※工事請負契約等が結ばれていない工事は対象になりません。
※窓リノベ事業者は、住宅省エネ2023キャンペーンの住宅省エネ支援事業者に登録し、本事業に参加を申告することで登録されます。
②窓のリフォーム工事をする住宅の所有者等であること
◇◆補助対象となる住宅◆◇
①既存住宅である
◇◆対象となる工事◆◇
以下①②を満たし、③に該当しない工事が、補助対象事業となります。
①対象製品を用いた下表に該当するリフォーム
「対象製品」とは、メーカーが登録を申請し、事務局が一定の性能を満たすことを確認した製品です。メーカーから、製品の性能やサイズが記載された「性能証明書」が発行されます。
※外気に接する住宅の開口部に設置する工事に限ります。
※対象製品のメーカーが自社で施工する場合も対象になります。
②補助額が5万円以上である
補助額は、工事の内容、住宅の建て方、対象製品の性能とサイズにより異なります。
※複数の窓の工事を行い、本事業とこどもエコすまい支援事業に分けて申請する場合、本事業単独で申請する補助額が5万円以上とします。(両事業の補助額を合算できません)
※同一開口部に複数の対象製品を設置しても、1つの製品に限り補助金の対象となり、補助額に算入することができます。
③補助の対象にならないリフォーム工事例
以下に該当する工事は補助の対象になりません。
×補助事業に要する経費が補助額に満たない工事
×ドアを交換する工事
×ドアの一部およびドアに付随する欄間に取り付けられたガラスを交換する工事
×店舗併用住宅等の住宅以外の部分の窓・ガラスの工事
×住宅の所有者等が住宅設備を購入し、その取付を住宅事業者に依頼する工事(いわゆる施主支給や材工分離による工事)
×リース設備の設置工事
×中古品を用いた工事
申請は弊社が行いますので、必要な書類をご用意して頂くだけです♪
大変お得な制度ですので是非ご利用ください。
〇●〇お問い合わせは
こちらから〇●〇